ども!西船橋 カウンセリングルームこころ音 野川です。
おとといは、悩みを聞く技術の講座でした。
僕は正直、カウンセラーとしてまだまだ未熟です。
至らぬところも目立ちます。それでも、プロとしてやってきて、
身につけてきたこと、向き合ってきたことがあります。
これまで関わってくれたクライアントの方々はみんな一生懸命に人生を当たり前ですが、生きています。
誰一人として、いわゆる”ふつう”の人なんていません。
そんな方々と関わらせて頂いた中で、そしてカウンセリングをずっと学んできた中で、培ってきたものがあります。
時に、「野川さん、今の言葉はなんで言ったと思いますか?」といわれ、
その気づかなかったことの重さに気づき、「まったくわかってもらってなかった」といわれたこともありました。
それでも、理解しようという気持ちは止まりませんでした。
それでも、だからこそやっぱりわかろうとする気持ちは止まりませんでした。
悩みを聞く技術として、講義形式でお伝えしていますが、本当にお伝えしたいのは、人の気持ちを如何に大切に扱うか です。
この1点だけです。
悩みをきくっていうことは、その人の人生にお邪魔させてもらうからです。
その人の悲しみを、苦しみを聞かせてもらうからです。
だからこそ、大切に大切に傷つけないように、大切に扱いたいのです。
人の気持ちはガラスのように繊細です。
ちょっとでも間違えるヒビが入ったり、壊れたりしてしまうほど、もろい。
そして、同時に、そんなヒビが入っても、壊れても、またいくらでも自分の内側からそのヒビを修復できる力を持っています。
そんなこころを大切に扱いたい、そしてその人の人生に触れたいという思いを強く持っていたら、カウンセラーという道を選んでいました。
その道の中で、僕が身につけてきたこと、そして教わってきたことを、悩みを聞く技術として、お伝えしています。
人の気持ちはわからない。
だからこそ、わかろうとする。
傷つけるかもしれない
だからこそ、最善を選ぼと葛藤する。
カウンセリングって、そんな連続なのかなって思います。
少しでも、目の前の人の気持ちに近づきたい!そんな方はお越し下さいね。

メルマガ:この心に雨が降ったら読むセラピー
今あなたの心に雨が降っていても大丈夫。心はきっと晴れる。
※購読解除はいつでも可能です
ポチっと押して頂けると、とっても励みになり、嬉しいです(^-^)
