悲しみに触れるたびに、
その気持ちが生じた背景に想いを馳せ、
「そりゃ、苦しいよ」って、つくづく思います。
悲しみにもいろいろあって、
自分が望んだことが手に入らず、諦めないといけない悲しみ。
もう一生会う事が出来ない、喪失感。
何でこんなことになってしまったのかという、変えられない悲しみ。
そこから生じる苦しみ。失望。
悲しみには、いろんな気持ちが絡まり合っている。
そして、悲しみの一番の処方箋は「泣く」ことです。しかも思いっきり。
こころゆくまで泣く事です。
悲しさを我慢せずに、唇をぐっと噛んで堪えずに、泣く事です。
でも、そうはいってみ悲しい時に泣けない時もまた人にはあるんです。
泣きたいのに、泣けない時は、あなたにとってその出来事があまりにもショックが多すぎる為、
あなたの心が壊れてしまわないように、もうそれ以上こころの痛みを感じないように、こころが
あなたを守ってくれているんです。
だから、何も感じないんです。正確にはこころの奥では”泣き叫ぶ気持ちがある”んですが、
それを今はまだ時期じゃないと、こころがあなたを守ってくれているんです。
泣けない時は、泣く時ではないかもしれないです。
そのショックの時期をなんとか乗り切り、ほっとした時にふと、涙が流れる時もあります。
「わけがわからない、なんだんだこれは!」
そう思うかもしれないけれど、そんな時は、そのまま涙を止めないで、泣いてください。
悲しみを受け入れるプロセスは、様々ですが、まずは自分が悲しいと受け入れ、
いっぱい泣く事です。自分の気持ちに正直に。
僕も沢山沢山泣きました。(まぁ、泣き虫なんですが・・・(汗)
一人で泣けない時は、隣にただただ悲しみを聞いてくれる人がいたら、あなたの心もきっと緩むと、
そう思います。
ある時に、辛いですと、そう涙する子に、その頬を伝う涙のあたたかさを感じて、
その涙に口があったら、なんていうと思いますか?
と、そう聞いてみたら、「ありがとう。」っていっていると言った人がいました。
人は悲しいから泣くけれど、その悲しみを乗り越えたいからなくんだと、そう思います。
ひとしきり泣いたら、変えられないものは変えられないと、諦めるか、
過去のそういった出来事から、決別し、新たなスタートを切るかのいずれかで、人はまた前に進み始める、そんな気がします。

メルマガ:この心に雨が降ったら読むセラピー
今あなたの心に雨が降っていても大丈夫。心はきっと晴れる。
※購読解除はいつでも可能です
ポチっと押して頂けると、とっても励みになり、嬉しいです(^-^)
